目玉のオヤジ
レイノックスの対角180度魚眼コンバージョンレンズを、ヤフオクで落としてみました。
後継現行機種の DCR-FE181PRO とは、付属品のみの違いだそうです。
しかし新品価格が5万円前後らしいのだが、3,600円で落札できて、良かったです。
画角は対角180度なので、左右では170度くらいかな?
大きさから常用は難しいかも知れませんが、面白いですね。
画質的には中心解像度が480本/mm(MTF30%)と言う事ですが、周辺解像度はやはりあまり見られた物ではないです。
若干パープルフリンジとかも出ますが、それでも素人のお遊びには十分だと思います。
重すぎてオートフォーカスのモーターが動きません。(笑)
写りはこのくらい。
ウエブで使うくらいなら、使えるかな?
切り出したり、A4とかに伸ばすと、きついでしょう。
これをX100Tに取り付けると・・・レンズお化けですね(笑)
このカメラはレンズ内でオートフォーカスをするタイプですので、いい具合にオートフォーカスができました。
ズームが付いていないので、フルに対角180度まで使えませんが、面白いです。
最前面、前玉の前に保護硝子レンズがあるので、ティッシュとかで拭いても、大丈夫です。
カメラの180度パノラマ機能を使うと、360度が撮れてしまうのは、楽しいです!
これを付けると0cmまでピントが合うので、マクロ的に使う時には気をつけないと、ゴミが良く写っちゃいます。
この指レンズに指がくっつく寸前です。
この写真では、ホコリと共に雨粒が写ってしまっています。
最近のコメント