スリットディスクローター再装着
オイラの車はごく普通のステーションワゴンです。
SUBARUって言うイタリアの群馬県にある会社の車です。
そこの会社のランカスター6(現アウトバック)って言うヤツです。
イタリア車ですので、日本車に比べるとよく壊れます。(壊れるようです)
オイラのはそこそこ当たったようで、それ程ひどい故障はありません。
それでもハンドルを一杯に切ってアクセルオンすると、フロントの足回りから「ゴト」って音がします。
最近はなぜか乾燥した日には、「ギシギシ」ときしみ音がフロントストラットから盛大にします!(笑)
油を差さないと行けないのかな???まさかね。。。
で、そのランカ君が、めでたく7年目の車検を迎えました。
今回の最大の問題はブレーキでした。
強く踏み込むとハンドルが振動する、いわゆるジャダー現象が起きてしまいました。
ついでにブレーキの引きずりもおこし、盛大に「キーキー」と鳴り、ちょっと恥ずかしい場面も・・・
で、ジャダー現象ですが、ヨーロッパ車などのローターも減ってブレーキの役目をする、と言ったローターの場合に多く起きる現象のようです。
SUBARUは他の日本車と違い、イタリア国群馬県という欧州車なので、ご多分に漏れず起こりやすい車のようです(笑)
と言うことで、5年目の車検の時まで取り付けてあった、ロッキード社のスリットローターに再度交換することにしました。
このローターは以前スリットに小石を噛んでしまい、パッドの一部が削れてしまったために、ローターが逆レコード状態に(リング状に出っ張っちゃった)なってしまったものでした。
今回はこのロッキードのスリットローターを研磨してもらい、ついでにリアローター(こいつは純正加工のスリットローター)も研磨して再装着してもらいました。
まだ今日帰ってきたばかりなのでローターとパッドの当たりがついていないようです。
それでもノーマルローターに比べたら、はるかに食い付き&コントロールしやすいので嬉しくなっちゃいます。
ブレーキキャリパーもオーバーホールしてもらい、泣かなくなり静かになりました(笑)
さて、オイラは最近はもっぱら大人しい運転ばかりなので、対向キャリパーなんて物は毛頭考えてはいません。
現在手を入れたところは、ステンレスメッシュブレーキホース、
マスターブレーキシリンダーストッパー、
それとロッキード社スリットローターだけです。
足回りは弄っていません。
(スタビリンクだけ交換してあるけど・・・)
タイヤも純正サイズで不足ないし。
あと付け足したのは、ATFクーラーくらいかな?
そうそう、このATFクーラー、段々劣化してきているようで、コアからオイルが滲んでいたそうです。
直ぐにどうこうなるレベルではないようですが、いずれ交換か撤去しないとならないようですね。
DIYなので面倒くさいな・・・(×_×)
次の車検の時に撤去してもらおうかな・・・横着になってきました(^_^;
ま、なんだかんだ言って、あと10年乗っても惜しくない車ですね。
日本車でありながら日本車じゃないってのが(イタリア国群馬県!?)、SUBARUらしいです(爆笑)
トヨタや日産のように、もうちょっとメンテナンスフリーにならないのかな・・・σ(^◇^;)
| 固定リンク
コメント
ステンレスメッシュブレーキホースにマスターブレーキシリンダーストッパーさらにスリットローターとはシブいです!
下手にエンジンを弄って自慢している人よりも、ブレーキ系のチューニングのみを行っている人の方が侮れない相手に見えてきます。
足回りはテクさえあれば限度は有りますがなんとか誤魔化せますがブレーキはいくらヒール&トーを多用しても辛い場面が多く有ると思います。
音爺さんてもしかしたら昔はやんちゃだったのでしょうか?
投稿: FD | 2008年7月14日 (月) 15:14
いえいえ、やんちゃだったのは数度くらいでしょ。
バトルとか称した無謀な運転はしませんでしたよ、数度しか・・・(^_^;
危険回避の基本はブレーキだと思っていますから。
飛び出しがあっても、ぶつかる寸前まではハンドルを直進状態にしてフルブレーキをします。
ぶつかる寸前になって初めてハンドル操作をします。
すると想像以上に速度が落ちているので、思った以上にハンドルによる回避動作が出来ちゃうのですよね。
若い人や女性に多いのですが、ブレーキをかけている最中、しかもまだ速度の高いときにハンドルを大きく切っちゃうのですよ。
するとスリップを起こし、制御不能に陥るのですよね。
飛び出した自転車や歩行者は、まっすぐ向かってくる車を怖ろしく感じるかも知れませんが、直前までハンドル操作をしない方が結局は回避できちゃうんですよ。
と言うわけで、初期の微妙なタッチから最後の踏み込みでアンチロックを作動させることが出来るように強く踏むまでを思い通りに出来るようにしました。
スポーツ走行をするわけではないので、高性能パッドは入れておりません。
ノーマルで十分です!
ちなみにスリットローターは、ほとんど冷却効果はノーマルと変わりません。
でも、雨の後や何日か乗らないときなどで、ローターに薄くサビが浮いているようなときでも、すぐにパッドとスリットにより除去されるので、初期タッチから良好な効き具合を提供してくれるのでスリットローターは好きですね
投稿: 音爺@管理人 | 2008年7月14日 (月) 15:44
音キチに車好き、カメラ好きって多いですネ
ナンでなんでしょう?・・・
私は1年に1度運転します。
旧正月に日本に帰ったときレンタカー借りて・・・
もう怖くて怖くて(爆笑)
投稿: jbl375jp | 2008年7月16日 (水) 22:50
jbl375jpさん、車キチではないですよ。
オーディオと同じで、いじれる機械という範疇において好きらしいです(笑)
ただ幸いなことに、うちにはガレージがないので路上で出来ることまでで精一杯です。
だから車は適当なところで収まっていたようです。
じゃなければ・・・・・分解していたかも!?
\(^O^)/
車の運転は本当に慣れですよね。
うちのかみさんも十年くらい運転していないので、この先も運転しないと公言しております(爆)
投稿: 音爺@管理人 | 2008年7月17日 (木) 00:08
実家が車の整備工場を営んでいるもので、何でもやれる環境に有りますので、車弄りキチガイになっていました。
現在はかなり落ち着きましたので、やっている事は定期的なオイル交換と半年に一度リフトに載せて下回りを点検するのと、アライメントの調整をする事ぐらいです。
車に夢中になっていた頃と比べたらまだまだオーディオはドツボに嵌っていないほうかも知れません。
投稿: FD | 2008年7月18日 (金) 15:46
FDさん
わ~!ウラヤマシイ環境です。
家業を継がなくてもいじれる環境って羨望・・・
アライメントって大事なのは分かっていても、今の車は一度もいじっていないです。
家庭の大蔵省って、自分に関係ない経費は出したがらないのですよ(×_×)
「アライメントってな~に?車が綺麗になるの~?(--#)」ってな感じで節約を求められます(爆)
でも「オーディオが車に比べたら・・・」何て言葉が、FDさんの口から出るとは思っても見ませんでした。
訂正を要求いたします!(笑)
投稿: 音爺@管理人 | 2008年7月18日 (金) 16:25