人も吸音材の役目をするんだね・・・
一人でレベル調整をして悦に入る。
友人が来ると味気ない音に気がつく。
帰った後に又良くなる。
結局は友人が吸音材になっていたのね・・・
それじゃー、どうやって調整しろって言うんじゃい!?(笑)
| 固定リンク
一人でレベル調整をして悦に入る。
友人が来ると味気ない音に気がつく。
帰った後に又良くなる。
結局は友人が吸音材になっていたのね・・・
それじゃー、どうやって調整しろって言うんじゃい!?(笑)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/121771/9715132
この記事へのトラックバック一覧です: 人も吸音材の役目をするんだね・・・:
コメント
吸音しすぎで味気ない音になると事ですが、同じ事は良く感じます。最近の傾向として、吸音よりも、拡散反射の方にシフトしていますね。昔のマニアでしたら、部屋中を吸音しまくりで、音が死んでいるのもかまわず、悦にいっていたという人が多かった用に思います。私も最初はそうでした。
最近は、吸音のことは考えずに、拡散反射のことばかリ考えています。理想とは程遠いですが、一人悦にいっています。
投稿: akagi | 2006年4月24日 (月) 11時48分
こんにちは、おんじーです。(自分でもまだ慣れない・・)
「吸音しまくりで・・・」残響音憎しと言ったところですね(^_^)
店舗内って比較的残響時間が長くて音がキレイに聞こえます。
それに慣れてしまうと人が増えたときに味気なく思うのは仕方有りませんね(×_×)
akagiさんの所も響きのいい部屋でしょうね!
投稿: おんじー | 2006年4月24日 (月) 20時06分